ソロでのホンテもある程度回数をこなしてきたので
まとめておこうと思います。
基本的にはふぁぅぁぅーさんの記事と同じですが。
ふぁぅぁぅーさんのブログ↑の記事と比べて現在は75分という時間制限が付いて、
やや討伐のハードルが上がっています。
最低限の目安として攻撃60k、HP8kは欲しいです。
それでは攻略について。
まず首1。
↓の足場の位置から攻撃します。

上記の60k以上の火力がある人なら
暗殺よりもサベジ+BSのほうが効率良く
HPを削ることができると思います。
物理1中は安地で暗殺タメておいて
それ以外はサベジ+BSしています。
理由としては以下の通りです。
①ある程度の火力があると暗殺はすぐカンストしてしまう。
②BSを入れると無敵時間によりKBされにくい。ずっと攻撃できる。
③暗殺のタメ時間や足場の調整がわずらわしい。

首2も首1とほとんど同じです。
異なるのは安地が無いくらい。

続いて本体戦です。
本体は召還してから完全に出現するまで数秒かかるので
その間に暗殺をタメておいて、尻尾に当てます。
その後は↑のSSの位置からジャンプBS+ジャンプシブズ。
ジャンプBSでは足、尻尾、羽、右腕
ジャンプシブズでは足、尻尾、羽、右腕、左腕に
攻撃を当てることができます。
とにかく尻尾を早めに落せるように
煙幕やパンダがある人はここでまず使ってください。

足と尻尾が落ちたら↑の位置から
BS+シブズで中頭、右頭、右腕、羽に当たります。
ここでは誘惑も来ると思いますが
リザードマンは倒さず残しておけば
誘惑中に攻撃してくれて死ににくくなります。

羽と右腕を倒したら↑の位置から
ジャンプBS+ジャンプシブズで中頭、左頭、左腕に当たります。
ジャンプしないとBSは中頭に当たらず、
シブズはリザードマンに当たってしまい
誘惑時に危険度が上がります。
操作がめんどくさいですが、ジャンプしましょう。

左腕を倒したら残った3つの頭を
物理1の様子を見ながら2つずつ
うまく巻き込めるように攻撃していきます。
左頭はサベジも暗殺も当たらないので
ちょっと攻撃しにくいです。
本体召還から30分経たないとドロップ出ないので
召還時間を覚えておいて時間調整しましょう。
自分の場合は、ステ75k、HP11k、パンダ有りで
首1と2で15分、本体25分、待ち5分って感じです。
3戦に1回くらい死ぬこともあります。
こんなところですね。
何か質問とかあったらコメントなり何なりお願いします!
スポンサーサイト
テーマ : メイプルストーリー桜
ジャンル : オンラインゲーム